歯の神経の治療
患部を20倍に拡大してみることで感染源を除去することが容易です。
補綴物(被せもの・詰めもの)の調整
歯と詰め物及び被せ物との合わせ目が、精密にあっていないと、バイ菌の侵入口となり、治療した箇所が再度むし歯になってしまう、2次カリエスになってしまいます。そのため、マイクロスコープを使用し、ミクロ単位の調整をすることで、2次カリエスを防ぎます。
むし歯を削る
むし歯の治療では、むし歯の箇所を削り取ってしまうことがどうしても必要です。当然ですが、一度削ってしまった歯は、元に戻すことはできません。そのため、当院ではマイクロスコープを使用し、むし歯の削りすぎが無いように精密な治療を行い出来るだけ、歯髄を保護できるよう治療を行っております。