MENU
Dr・スタッフ紹介
院内案内
治療設備案内
診療時間とアクセス
歯科衛生士求人情報
HOME
アクセス
電話
MENU
求人情報
矯正歯科よくある質問
矯正治療には、年齢や度合いにより様々な治療法があります。一般的には、ブラケット矯正(歯に装置をつけてワイヤーでつなぐ矯正)になりますが、半透明色・白色のワイヤーなどもあります。また、舌側矯正という治療法もありますので、気になる方はご相談下さい。
子どもの歯並びが悪いのですが、放っておくとまずいですか?
矯正治療の開始年齢は、何歳ぐらいからが良いですか?
歯の矯正は美容(審美)が目的でも出来ますか?
大人になってからでも今矯正治療は出来ますか?
矯正治療中に歯につける装置は、種類がありますか?
子どもの歯並びが悪いのですが、放っておくとまずいですか?
噛み合わせが悪いと、無理をした状態で噛むことになり、あごの関節に痛みが出たり、顔かたちに影響を及ぼすことがあります。また、しっかり噛まずに食べ物を飲み込むようになると、消化器系に負担をかけ健康上も不安を抱えることになることがあります。
矯正治療の開始年齢は、何歳ぐらいからが良いですか?
お子さんの矯正に関しては、一般的には永久歯(前歯)が生えだしてくる7歳ぐらいが、目安となります。ただし、骨格に問題がある等のケースででは、5歳ぐらいから治療を開始するケースもあります。
歯の矯正は美容(審美)が目的でも出来ますか?
可能です。審美的な欲求を満たすために、矯正治療を希望するかたは、多々いらっしゃいます。ただ、審美的回復と同時に食べ物を噛む・正しく発音する、などの正常機能を獲得することが一番のメリットになります。
大人になってからでも今矯正治療は出来ますか?
もちろん可能です。基本的には健康な歯と歯肉の状態であればOKです。むし歯や人工の歯などの治療を先に行うことが前提になりますので、お気軽にご相談下さい。
矯正治療中に歯につける装置は、種類がありますか?
矯正治療には、年齢や度合いにより様々な治療法があります。一般的には、ブラケット矯正(歯に装置をつけてワイヤーでつなぐ矯正)になりますが、半透明色・白色のワイヤーなどもあります。また、舌側矯正という治療法もありますので、気になる方はご相談下さい。
矯正治療の無料相談
よくある質問に関しては、一部のよく質問をいただく内容を抜粋して掲載しております。
矯正治療に関するご質問・ご相談は、患者さん毎に様々あると思います。
まずはお気軽に無料相談にご記入いただき、お悩みを解決していただければと思います。
矯正治療の無料相談はこちら
診療案内
トップページ
矯正歯科
矯正治療ご相談コーナー
歯周病治療
予防・メインテナンス
むし歯治療
小児歯科
入れ歯
審美・ホワイトニング
精密治療
歯周再生療法・歯周形成外科
スタッフセミナー
0176-50-2880
033-0033
青森県
三沢市美野原
1丁目13番地2号
アクセスページ
■青い森鉄道 三沢駅より車で10分
■三沢空港より車で5分
■三沢・十和田・下田ICより三沢空港方面へ車で10分
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:00~13:00
●
●
●
休
●
※
休
15:00~18:30
●
●
●
休
●
※
休
※
土曜日の診療は、午前9:00~12:00 / 午後13:30~17:30 までの診療になります。
但し、祝日のある週は、木曜日に診療致します。