医療法人 たなべ歯科・矯正歯科医院

医療法人 たなべ歯科・矯正歯科医院 LINE矯正・歯並び無料相談

医療法人 たなべ歯科・矯正歯科医院 LINEインプラント無料相談

医療法人 たなべ歯科・矯正歯科医院 お問合せTEL:0176-50-2880

TANABE BLOG

山姥切国広展に行ってきました!

歯の豆知識
こんにちは。副院長 田邊真帆です。
2月22日は「猫の日」だそうです。

状況によってコロコロと
変化する猫の目のように、
春先は天気が不安定に
なりやすいといわれています。

立春を過ぎたとはいえ、
まだまだ朝晩冷え込む今日この頃。
体調には十分お気をつけください。


さて、そんな時期ながらも天候に恵まれた先日、
栃木県足利市の足利美術館で開催されている
『山姥切国広展』
家族4人で行ってきました!




足利美術館所蔵の重要文化財である山姥切国広と
徳川美術館所蔵の重要文化財である本作長議
(山姥切長義)が同時展示される素晴らしいこの企画。

前回この2振りが揃ったのは
1997年『日本のかたな展』以来28年ぶり。
そして足利市にこの2振りが揃ったのは
堀川国広が山姥切国広を作刀して以来の
435年ぶり(!!)とのこと。




どうしても行きたい!との熱い想いで
事前観覧予約の申し込みに応募しまくりました。

熱意が天に通じたのか、10枠入れたうちの
1つが何とか当たり、
念願叶って山姥切国広に
会いに行くことができました。

なんとこの特別展の事前観覧予約の申し込みは
延べ9万件もあったそうです。



本歌と写しであるこの2振り、
やはりとてもよく似ているのですが、
本作長義は力強くリズミカルな刃紋が美しく、
一方の山姥切国広は穏やかな夜の海のような刃紋で
これまた美しかったです。




来館された皆さん全員が
とても熱心に見学されていました。





私が刀やその歴史に興味を持ったきっかけは、
もうおわかりかと思います。
そうです、刀剣乱舞です!

娘が以前から好きだった(今も好きは継続中)
オンラインゲームの刀剣乱舞や
舞台の刀剣乱舞から影響を受けまして、
さまざまな名刀や
それにまつわる歴史に
興味を持つようになりました。

実際に刀に会いに行ったのは今回が初めてですが、
今後も機会があれば
舞台に登場する刀に
会いに行きたいと思っています。

まずは本作長義の所蔵されている
徳川美術館 に行きたいな。

夏にはそちらで
今回の2振りが同時展示されるのです。

そちらでも抽選を頑張ろうと思います。
今回会えた長義が出演する
舞台刀剣乱舞 「十口伝(こでん)」も始まりました。

もちろん観劇に行きます!
楽しみだ〜!!





たなべ歯科・矯正歯科医院
〒033-0033
青森県三沢市美野原1丁目13番地2号
TEL:0176-50-2880
URL:https://www.tanabedc.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/yKLGHMy2DuoaWSFEA